ノートにひたすらアルファベットや単語を書くだけだと、たいていの子どもは飽きてしまいますよね。アルファベットをつないで絵を完成させたり、色を塗ったりするプリントや、イラスト付きのプリントなら、楽しみながら読み書きの学習ができます。
子ども向けの英語学習プリントを、無料でダウンロードできるサイトを10個ご紹介します。フラッシュカードやクラフトなども豊富にありますので、教室やご家庭で活用できますよ。
サイト名をクリックすると、各サイトへ飛びます。
1.ちびむすドリル
カラーできれいなプリントがたくさんあります。絵で覚えるフォニックスカードは、アルファベットが絵の中に隠れていて、楽しい工夫がしてあります。子どもがフォニックスを覚え易くて、おすすめです。
中学英語学習用のちびふたEnglishもあります。
英語以外の教科のプリントも、とても役立ちます。
2.ぷりんときっず
今のところ、アルファベットの練習プリントと、アルファベット表があります。イラストがかわいらしくて、子どもが気に入ると思いますよ。
3. 英語ブロック
小学生以上におすすめです。読み書きや文法が学べて、英検3~5級対策としても使えます。
4. 子供のための無料英語教材屋さん
書き込み式のプリントや、フラッシュカードなど、豊富にそろっています。
5. mockeri(海外サイト)
大人もギフトなどに使える、おしゃれなものがたくさんあります。とてもかわいらしいので、特に女の子たちに大うけの教材が作れますよ!イチ押しです。
6. Kizclub(海外サイト)
ミニ・ブック、迷路、サイコロなど、いろいろなアクティビティが楽しめます。
7. iSLCOLLECTIVE(海外サイト)
幼児向け~大人向けまで、さまざまなレベルの学習プリントが膨大にあります。メニューバーの下にある検索ボックスに、phonicsなどの単語を入れると、関連するプリントが表示されます。
8. ESL-Kids.com(海外サイト)
きれいなプリントが揃っています。使い方を簡単に説明しておきます。
③テーマに関連するプリントが表示されます。
9. Anglomaniacy.pl(海外サイト)
ちょっと不思議な色味のプリントです。子どもが楽しく学べるように、文法の説明などにもイラストをたくさん使ってあります。
10. Education.com(海外サイト)
幼児~小学5年生までのネイティブの子ども向けのサイトです。ダウンロードするには、登録が必要です。無料会員だと、月ごとのダウンロード数に制限があります。有料会員は月額4US$~です。
教材を1から手作りする手間も省けて、お金もかからない無料ダウンロードサイト。ぜひ活用してみてください 🙂